29歳以下でベンチャー企業に転職するメリット・デメリット

29歳以下でベンチャー企業に転職するメリット・デメリット

29歳以下の転職と言うことを考えた時、転職先として“ベンチャー企業”を候補に入れる人も決して少なくありません。

 

…とはいえ、ベンチャー企業というのは人によってもイメージが微妙に違うことも多く、そのメリット・デメリットを知らない…と言う人も少くありません。

 

そこで、ここでは29歳以下でベンチャー企業に転職するメリット・デメリットについてまとめてみました。

 

もしも、あなたがベンチャー企業への転職を考えているのならば、ぜひこちらをご覧下さい。

 

(ちなみに、最後に「ベンチャー企業への転職で失敗しないために必要な事」を紹介していますのでベンチャー企業への転職をお考えならば是非ご覧になってみてください。)

 

メリット1:成長・スキルアップが早い

 

29歳以下でベンチャー企業に転職した場合、同年代の大手企業に入社した人たちと比べて断然成長スピードが早く、スキルアップも早いのがベンチャー企業への転職のメリットの一つです。

 

それというのも、ベンチャー企業の場合、人数が少ないこともあってとにかく“仕事”を覚えることになります。

 

20代で大企業に入社した場合、“雑用”が主な仕事で、自分で考えて行動するということすらまともにさせてもらえない事も少くありません。

 

「言われたことだけやっていればいい」というのが大企業であるのに対して、例え20代であってもどんどん仕事を任せるのがベンチャー企業の特長です。

 

それゆえに、成長スピード・スキルアップのスピードは大企業とは比較になりませんし、中小企業と比べても成長スピード・スキルアップスピードは早いといえます。

 

メリット2:やりたい仕事をやりやすい

 

29歳以下、つまりは20代、それが例え20代前半であったとしても「やりたい仕事をやりやすい」というのがベンチャー企業のメリットです

 

組織規模が大きくなればなるほど下からの意見は通りにくく、大企業と言われる企業では20代どころか30代であっても“若造”と見られ社内で意見が通りづらいということは珍しくありません。

 

それゆえにいくらやりたい仕事を提案した所で大企業などではまず意見が通らない事がほとんどです。

 

例え意見が通ったとしても、その仕事を実際にやるのは上司だったり…ということは少くありません。

 

しかし、ベンチャー企業は違います。

 

ベンチャー企業は社長との距離が非常に近いことから、「やりたい仕事」を提案することも可能ですし、実際にそれが採用された場合、提案者がそのまま責任者として仕事に携わる事は少くありません。

 

20代でも「やりたい仕事をやりやすい」という点ではベンチャー企業は非常に魅力的です。

 

メリット3:責任ある仕事・役職を早い段階から手にできる

 

大企業と違ってベンチャー企業の場合、20代であっても普通に責任のある仕事を任されることは多くあります。

 

また、それゆえに早い段階で責任者となり役職を手にすることも出来ます。

 

大企業を始め規模が大きい企業というのはレールができていることから、多かれ少なかれ年功序列の要素が強く影響してきます。

 

それというのも、20代・30代を仕事の中心に据えてしまったら、40代以降の社員が納得しないからです。

 

責任ある仕事や役職を早い段階から手にしたい!!と思うならばベンチャー以上の所はありません。

 

メリット4:意識が高く・自己研鑚に励む社員が多い

 

大企業だと29歳以下の社員というのはまだまだ“若造”としての扱いを受けるため、ものすごい勢いで成長する必要はありません。

 

はっきり言ってしまえばよほど特殊でものすごいスピードで出世できるような人でもない限り、新卒と29歳でも仕事内容的にそれほど大きな違いはなかったりします。

 

それゆえに意識がそれほど高くないことがほとんどです。

 

「勉強している」「自己研鑚に励んでいる」と言う人であっても仕事とは関係のない資格だったり、趣味的な事を学んでいたりします。

 

それでもやっていけるんですね^^;

 

でもベンチャー企業は社員の意識が高いことが多く、仕事に直結する内容の自己研鑚に励む社員が多いのが特長です。

 

それというのも、20代であっても大きな仕事を任されることも多く、能力が高くなければ務まらないからです。

 

まわりから触発されると言う観点からも自分を成長させたい場合にはベンチャー企業はおすすめです。

 

メリット5:高収入はもちろん、社員でも億万長者も狙える

 

「給与額」と言う面で見た場合、大企業とベンチャー企業のどちらの方が圧倒的に良いということは言えません。

 

それというのも、安定性という点で考えれば大企業、高収入、時には億万長者も狙えるのがベンチャー企業となるからです。

 

大企業の場合、20代では給与が高くない事も少くありません。

 

…と言うより、むしろ低いことすら普通にあります。

 

ある程度の年齢を経て、出世することで高収入となっていくようなシステムをとっている所が多いからです。

 

そうは言っても、企業の経営状態は安定していることが多く給与額についても多くはないものの「安定」していることは確かです。

 

一方ベンチャー企業はその業績次第で20代でも非常に高収入を手にする人も少くありません。

 

ベンチャー企業の場合、ストックオプション制度として企業が成長した場合でも格安の価格で株を購入する権利を与えられたり、時には株を一定数保有することが可能だということも少くありません。

 

ベンチャー企業が急激に成長した場合、成長前の段階から所属していた社員は高い地位を手に入れるので年収も増えますし、なおかつストックオプションや株の保有によってまさに億万長者となってしまう事も決して珍しいことではありません。

 

安定を捨ててでも億万長者になれるかもしれない可能性にかけたい!!と言う場合にはベンチャー企業というのは非常に魅力的な就職先です。

 

デメリット1:経営者の考えと合わないと悲惨…

 

20代であっても非常に経営者との距離が近いのがベンチャー企業の魅力です。

 

それゆえに20代であっても意見が通ることも多く、やりたい仕事をできるチャンスも多くあります。

 

しかし、経営者の考え方を合わないと悲惨です。

 

それというのも、とにかくベンチャー企業の場合、素早い決断、素早い行動が必要とされます。

 

経営者は例え人格者であったとしても「いちいち他の人の意見を聞いていたのでは遅くなる」ということで何事も自分一人で決断してしまう傾向が強くあります。

 

そして、その決断を実行に移す段階で基本的に反論は許されません。

 

反論をいちいち聞いていたのでは仕事を実行するのが遅くなりますし、その僅かな遅れが会社経営において命取りとなることもある可能性があるからです。

 

また、大企業と違ってもしも事業が失敗した場合、その失敗の責任は全部経営者が取ることになります。

 

大企業の社長ならば所有している株式が紙くずになるだけですみますが、ベンチャー企業の経営者は株式が無駄になるどころか、事業で借り入れをした借金も全部背負わなければならないことがほとんどです。

 

こうしたシビアな現実があるため、経営者側も「経営者の意見に従えない奴はいらない!!」ということになります。

 

経営者の考えと合わないとベンチャー企業で生きていくのは悲惨だと思っておいた方がいいです。

 

デメリット2:将来会社がどうなるのかわからない…

 

大企業と比べて将来会社がどうなるのか分からない…というのもベンチャー企業のデメリットです。

 

勢いのあるベンチャー企業であっても大企業の参入や市場の変化、法整備の状況によって急に状況が一変するということも珍しくありません。

 

ベンチャー企業はベンチャー(冒険)と言われるだけに先は見えない…というのが現実です。

 

デメリット3:専門外の仕事もこなす必要がある

 

ベンチャー企業の場合、幅広い業務を任せてもらえるといえば魅力的ですが、専門外の仕事もこなさざるをえないというのが現実です。

 

大企業の場合、経理ならば経理だけの仕事をすればいいだけです。時には経理の中でも「入出金の管理」を専門とする人もいれば「資金調達」を専門とする人もいるといった調子です。

 

しかし、ベンチャー企業の場合、経理の仕事についたとしても経理だけやっていればいいということはまれです。

 

時には人事として「採用」や「労務管理」にすら関わらざるをえない…というのが現実です。

 

専門的なスキルだけを身に着けたい!!と言う人にとってベンチャー企業というのはデメリットとなります。

 

デメリット4:離職率が高く、人の出入りが激しいことが多い

 

ベンチャー企業というのは大企業と比べると離職率が高く、人の出入りが激しいことが多くあります。

 

その原因には様々なものがありますが、1つとしては「仕事が激務」であることが少くありません。

 

例え29歳以下の20代であっても責任者としてのポストを任されたり、これまでやってきた仕事とは全く違った専門外とも言える仕事もこなさざるをえません。

 

「企業が成長を待ってくれる」というより、「企業の成長スピードに合わせて社員も成長して」というスタンスがベンチャー企業によくあります。

 

それゆえに成長スピードも早く、スキルも磨かれるのですが、それに疲れて離職する人も多くなるというのが現実です。

 

「とりあえず会社に出社して最低限のことして給料貰えればいいや♪」と言う人には向いていません。

 

デメリット5:福利厚生や教育環境が不十分なことが多い

 

やはり大企業と比べたら福利厚生や教育面で不安が残るのがベンチャー企業です。

 

企業の規模が小さくなればなるほど福利厚生や教育面で力を入れたくても出来ないというい企業が多く、ベンチャー企業にもそうした企業が多くあります。

 

「研修よりも現場で覚えろ!!」ということで、比較的「当たって砕けろ!!」的な仕事の進め方をすることも多いのが現実です。

 

それゆえに「僕、その仕事習ってないから出来ません…」と言う人には向かず「分からなかったら調べてどうにかします」というような仕事への姿勢が必要になります。

 

福利厚生においても最低限のものである可能性もあり、「仕事に対する思い」よりも「私の労働環境が〜」と言う人には向きません。

 

ベンチャー企業への転職で失敗しないために…

 

ベンチャー企業のメリット・デメリットについてまとめましたが、ベンチャー企業に転職しようと思った時こうしたメリット・デメリット以上に知っておくべきことがあります。それが…

 

ベンチャー企業と言っても「ザ・ベンチャー企業」というような企業は存在しないということです。

 

あくまでもここで示したベンチャー企業のメリット・デメリットは一般的なベンチャー企業のメリット・デメリットを並べたものです。

 

企業によってその状況は全く異なります。

 

「福利厚生」面でベンチャー企業は大企業よりも弱いと言うことを書きましたが、実は子育て中の女性やシングルマザーへの待遇では大企業以上にしっかりと対応してくれるベンチャー企業があったりします。

 

特に「女性向けサービス」を展開しているようなベンチャー企業ではそもそも創業の目的が「女性のため」であることから非常に女性のことを考えた制度が整った会社だったりします。

 

また、ベンチャー企業は「将来がわからない…」といいましたが、ベンチャー企業の中には創業段階から他の企業との差別化が一歩抜きに出ていて、大企業であっても簡単には手を出せない状況になっていることも少くありません。

 

大企業の場合、「誰がやっても同じ結果が出る」ことに関しては大きな資本をつぎ込んで乗り込むことも可能ですが、「特定のスキルが必要とされる」分野に於いては一度ベンチャー企業に市場を握られてしまうといくら資本をつぎ込んでもシェアを取れない、もしくはシェアが取れたとしても採算が合わない事は少くありません。

 

それゆえにベンチャー企業の選び方次第では大企業よりも遥かにメリットが多いベンチャー企業というものが存在することも確かです。

 

ですから、ベンチャー企業への転職を考えるにしてもあなたの考える理想に近いベンチャー企業を探すことが大切になるのですが…

 

そんな場合には転職エージェントに相談することをおすすめします。

 

それというのも転職エージェントが求人としてベンチャー企業を紹介する場合、その企業について詳しい情報を提供してもらえるからです。

 

求人票には紹介されないような企業のいい所も悪い所も教えてもらえるので、企業側にとって都合のいいことばかり書かれた求人情報とはわけが違います。

 

また、ベンチャー企業の場合、業界の動向、その企業が業界のどのような立ち位置にいるのか?という事が非常に重要です。

 

その企業が参入している業界自体が伸びる業界なのか?すでに伸びが止まりつつある業界なのか?によっても企業の将来性は変わってきます。

 

また、企業の立ち位置も他の追随を許さない位置にいるのか?競争の激しい位置にいるのか?で状況は全く違うものとなります。

 

特にベンチャー企業に関する情報というのはよほどそれを専門にしている人でもない限り手に入れづらい状況にあるというのが現実です。

 

それゆえに特定の分野について非常に詳しい見解を持つ人のいる転職エージェントのような所に相談することが大切なのです。

 

ベンチャー企業への就職・転職を考えたのならば一度転職エージェントに相談しておくことをおすすめします。

29歳以下の転職に強い転職エージェント

今の職場の実態を知っていたらこんな会社入社していなかった!!もしも、あなたがこんな思いから転職を考え初めたならば、転職の際には転職エージェントを利用することをおすすめします。なぜなら、転職エージェントが紹介する求人情報は表面的な情報にとどまらず、残業状況から人間関係まで徹底的に調べた上で、企業側にとって都合の悪い情報も「ここだけの話」として教えてくれるからです。だからこそ、二度と職場選びに失敗したくないあなたにおすすめなのです。もちろん、書類対策から面接対策まで企業ごとの特徴を捉えた上での対策を取ってくれることが転職成功に力を発揮することは実績を見れば一目瞭然です。
以下で紹介するものはいずれも厚生労働大臣の許可を持つ企業であり、法律で無料で転職支援することを定められた転職支援サービスなので、料金の心配も必要ありません。

リクルートエージェント

業界最大級の求人数を誇る転職エージェント。あらゆる業界・職種の求人に幅広く対応していることから他の転職エージェントでは見ることのできない独自の求人も多数保有しています。日本各地に16箇所の拠点があることから地方でも使いやすいのはもちろん、初めての転職での利用者が多いので転職が初めてでも安心して利用できます。

⇒リクルートエージェントの求人情報を確認する

ハタラクティブ

20代の若手社会人の就職・転職を専門とする転職エージェントです。未経験からの就職に力を入れており、特にサービス業への就職に強く、トラック運転手や給食調理員などへの就職実績もあります。施工管理(主に現場監督)やデザイナーへの就職実績も豊富です。

⇒ハタラクティブの求人情報を確認する

就職カレッジ

就職経験がない場合、または短期離職が原因でうまく就職できない場合、特に役立つ転職エージェントです。離職率の高い業界の求人を一切排除し求人を厳選することから、就職後の離職率が非常に低いことを特徴としています。

⇒就職カレッジの求人情報を確認する